

診療日

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:20~18:00 | 〇 | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※上記の診療日が祝日の場合も診療しています。(休診日は除く)
当院の特徴


優しい先生による診察
赤ちゃんがぐずって泣き止まないけど原因が分からない。
よくわからない発疹があるけど、このまま様子を見ていいの?
おむつの当て方はこれでいい?
そんなときヒロクリニックには赤ちゃんの専門家である医師がいます。
普段から子どもを見ている「新生児科医、小児科医、赤ちゃんの専門家」だからこそ、様々な観点からの気づきが生まれます。
何か気になること、困っていることがあれば、1人で抱え込まないことが大切です。
当院では、ご家族が抱える不安や悩みに対して小児科医が確かな治療とサポートをし、お子様に必要なケアができるように知識や技術をお伝えします。

土日祝日も診療
赤ちゃんや子ども達の急な病気に困ったことありませんか?
ヒロクリニックでは安心の土日・祝日診療を行っています。
赤ちゃんや子ども達の病気に休日は関係ないため当院は当日予約もお受けしています。
安心してご連絡ください。

駅チカで通いやすい
ヒロクリニックは忙しいお母さんたちでも通いやすい駅チカのクリニックです。 札幌院は地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩3分、岡山院はJR岡山駅から徒歩1分です。
- 駐車場 徒歩2分
- 40分無料券配布中
- 連携コインパーキングあり

便利なオンライン診療
オンライン診療は、スマートフォンやタブレットを用いて、住んでいる地域に関係なく、診察の予約から服薬指導・郵送でお薬をお受け取りいただけるサービスです。
専門的な医療相談をインターネット経由で提供しています。このサービスは、患者の時間と交通費の節約、そして忙しい日常に便利です。
セキュリティ通信を用いて、患者様のプライバシー保護にも配慮しています。
オンライン診療にて直接来院が必要となる場合 もあります。
※情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の初診において、向精神薬は処方いたしません。
診察案内

一般診療
- 風邪(せき、鼻水など)
- 発熱
- お腹の風邪(嘔吐、下痢、腹痛など)
- 流行性感染症
カウンセリング
- 子育ての悩み
- おむつ交換の手技、おむつかぶれ
- 母乳、ミルク、混合栄養、離乳について
- 急な体調不良、事故等への対応方法
- 発育、発達についてのお悩み
- トイレについて
- 子育てにおいての家族の悩み
- こどもの健康管理について
インフルエンザ予防接種

2月10日よりインフルエンザ予防接種の成人料金を値下げいたします。
料金はお1人2500円(税込)になります。
在庫がなくなり次第、予約受付終了となります。ご了承ください。
当院ではご家族全員の予防接種を行っております。
1回あたり2,200円のお得なプランを12歳までのお子様の向けにご用意してございます。
<お得な2回接種プラン>
1回あたり2,200円。12歳までのお子様限定のお得な価格です。
セット価格 (2回接種) | 4,400円(2回目をキャンセルの場合でも返金不可) | 対象者 | 12歳まで |
---|
<通常プラン>
お子様とご同居の大人のかた向けの通常価格のプランです。
※お子様と一緒にご予約ください。
通常価格 (1回接種) | 3,300円 |
---|---|
対象者 | 全ての方(大人、子ども、1歳〜3歳未満半量) |
〜インフルエンザワクチン接種のご予約方法について〜
WEB予約のみの受付
となっています。
(電話予約不可)
※18歳未満の方は、保護者同伴のもと問診票の「保護者の署名 / 捺印」を必須とします。
※1歳〜3歳未満のお子様は半量(0.25ml)で1回の接種となります。
※2回接種の場合は2週間〜4週間程度の期間を空けます。
※表記は全て税込価格です。
医師紹介


水田 俊先生
これまで岡山県で小児科医として30年近く地域の診療に従事してきました。
当院の小児科医として、子供たちの健やかな成長を支援しています。
一人ひとりのお子様に合わせた適切な治療を提供し、家族との信頼関係を築くことを心がけています。
お子様の健康を第一に考え、明るく笑顔で対応することをお約束いたします。
ご相談や不安な点がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
資格
- 小児科専門医
- 出生前コンサルト小児科医
略歴
- 1988年
川崎医科大学卒業 - 1990年
川崎医科大学 小児科学 臨床助手 - 1992年
岡山大学附属病院 小児神経科 - 1993年
井原市立井原市民病院 第一小児科医長 - 1996年
水田小児科医院
よくある疾患

アクセス

お知らせ

-
2025/02/10
-
2024/12/17
-
2024/10/04
よくある質問

クリニックについて
-
予約をしてないのですが、当日受付は可能ですか?
予約なしで受診できますか? - 時間予約はできますか?
- 初診に必要な物を教えてください。
- クレジットカードは使えますか?
- 予防接種はできますか?ワクチンの予約はできますか?
- 保護者の付き添いは必要ですか?
- 保護者も一緒に診てもらえますか?
-
兄弟も予約できますか?
一緒に診察できますか?
症状について
- 熱があります。検査はしてもらえますか?
- 発熱したらすぐに受診した方がいいのでしょうか。
- 咳がひどくて眠れずにつらそうにしています。どうしたら良いですか?
- 発疹が出ているのですが、小児科か皮膚科どちらを受診したらよいですか?
- 頭をぶつけました。受診した方が良いですか?
- インフルエンザの可能性があるのですが、別室で対応してもらえますか?
お問い合わせ

contact