ウィリアムズ症候群 (Williams Syndrome, WS) は稀少な遺伝性疾患で、神経発達の課題や特徴的な顔つき、心血管系の問題が見られます。この記事では、症状、診断方法、治療法、そして最新の研究について詳しく解説します。
この記事のまとめ
ウィリアムズ症候群 (Williams Syndrome, WS) は、稀少な遺伝性疾患であり、神経発達や身体的特徴、心血管系や内分泌系の問題が含まれます。この記事では、WSの症状や診断、治療に関する最新の情報を提供します。早期診断や包括的ケアが重要であり、患者と家族がより良い生活を送るためのサポート方法についても解説します。
疾患概要
ウィリアムズ症候群(Williams Syndrome, WS)は、稀少な遺伝性疾患で、身体のさまざまなシステムに影響を与え、特に神経発達に関連する問題が特徴です。この疾患は、独特な外見的特徴、発達上の課題、医学的問題が組み合わさった状態として知られています。
WSの患者さんには、特徴的な顔つきが見られることが多いです。具体的には、広い額、こめかみの狭さ、目の周囲のふくらみ、星形や網目模様の虹彩(目の色の部分)、丸みを帯びた先端の短い上向きの鼻、長い人中(鼻と唇の間の部分)、広い口、ふっくらとした唇、そして軽度の下顎の発達不足(小顎症)などが挙げられます。
発達や知的な遅れもWSの一般的な特徴です。知的障害は通常軽度ですが、特定の認知プロファイルが見られることがあります。言語能力が比較的強みとなる一方で、空間的な推理力には課題がある傾向があります。また、非常に人懐っこい性格(過度の親しみやすさ)や感情のコントロールが苦手であるといった独特の性格的特徴がしばしば見られます。
心血管系への影響もWSでよく見られます。最も一般的な心疾患は大動脈弁上狭窄(大動脈弁の上部の狭窄)です。このほか、肺動脈分枝狭窄や高血圧などが含まれることもあります。さらに、関節の柔らかさや皮膚の伸びやすさといった結合組織の異常があり、運動能力の発達が遅れる原因となる場合があります。低筋緊張(筋肉の緊張が低い状態)や過剰な関節の柔軟性も、運動発達の遅れに影響を与えることがあります。
内分泌系の問題もWSの重要な特徴の一つです。思春期が早く訪れる(早発思春期)、血液中(高カルシウム血症)や尿中(高カルシウム尿症)のカルシウム濃度が上昇する、甲状腺機能低下症などが挙げられます。また、成長不足が一般的で、成人時の身長が平均よりも低くなる傾向があります。さらに、乳児期には摂食障害が見られ、体重の増加が遅れることもあります。
WSは、およそ7,500人に1人の割合で見られる疾患で、男女ともに同じ割合で発症します。この疾患が及ぼす影響は広範囲にわたるため、患者さん一人ひとりのニーズに合わせた多職種連携による包括的なケアが求められます。
病因と診断の方法
ウィリアムズ症候群(Williams Syndrome, WS)、またはウィリアムズ・ビューラン症候群は、7番染色体の特定の領域(7q11.23)における遺伝子の欠失によって引き起こされます。この欠失はDNAの1.5~1.8メガ塩基対(Mb)の範囲に及び、約25~28個の遺伝子が含まれています。この欠失は多くの場合自然に発生し、親から遺伝することはほとんどありません。
WSに影響を及ぼす遺伝領域は、低コピー繰り返し配列(Low Copy Repeats, LCRs)と呼ばれる反復配列に挟まれています。卵子や精子を作る際の細胞分裂(減数分裂)の過程で、これらの反復配列が非常に似ているため、ずれが生じることがあります。このずれにより不均等な交差(遺伝子の交換)が起こり、その結果WSを引き起こす欠失が生じます。
欠失領域に含まれる遺伝子の中でも、エラスチン遺伝子(ELN)は特に詳しく研究されています。この遺伝子の片方のコピーが失われる現象(遺伝子半数不全)は、動脈狭窄(血管の狭窄)と直接関連しており、WSの一般的な医学的特徴の一つです。その他の遺伝子も影響を受けていますが、その正確な役割については十分には解明されていないものもあります。ただし、一部の遺伝子と症状との関連性が明らかになっています。
複数の遺伝子に影響を与えるこの欠失は、WSに見られる身体的特徴、発達上の課題、医学的な特徴の広範な範囲を説明するものです。そのため、診断や治療には、さまざまな分野の専門家による包括的なアプローチが重要となります。
ウィリアムズ症候群(Williams Syndrome, WS)の診断は、特徴的な身体的および発達的な特徴(表現型)を確認し、遺伝子検査によって確定されます。一般的に使用される遺伝子検査には、「蛍光 in situ ハイブリダイゼーション(FISH)」や「染色体マイクロアレイ解析」があり、これらの検査で7q11.23領域の特定の遺伝子欠失を検出できます。近年のDNA配列解析技術の進歩により、「非侵襲的出生前検査(NIPT)」が妊娠中のWSの診断において安全で信頼性の高い選択肢となっており、母体や胎児にリスクを与えることはありません。
遺伝カウンセリングは、WSの管理において重要であり、影響を受けた家族に提供されるべきです。ほとんどのWSのケースは自然発生的(de novo)であり、親から遺伝するものではないため、将来の妊娠における再発リスクは非常に低く(1%未満)なります。しかし、WSの患者が子どもを持つ場合、50%の確率で遺伝子欠失が子どもに伝わる可能性があります。さらに、影響を受けた染色体領域に特定の逆位多型(inversion polymorphism)が存在すると、WSの子どもが生まれるリスクがわずかに高まる可能性があります。
疾患の症状と管理方法
ウィリアムズ症候群(Williams Syndrome, WS)は、7番染色体の特定のDNA領域(7q11.23)の欠失によって引き起こされる複雑な神経発達障害です。この欠失は通常、1.5メガ塩基対(Mb)の大きさで約95%のケースで見られますが、約20例に1例では1.84 Mbの大きな欠失が確認されます。WSは体の複数のシステムに影響を及ぼし、特徴的な顔の形態、発達の遅れ、認知の課題、さまざまな医学的問題が特徴です。
WSの患者には全員、特徴的な顔つき(顔面異形成)が見られます。幼児期には、内眼角のひだ(目の内側の角にある皮膚のひだ)、ふっくらとした頬、平坦な顔の輪郭、小さく離れた歯などの特徴があります。成長すると、顔が細長くなり、首が長くなる傾向があります。発達の節目(例: 歩行、言語習得)が遅れることが一般的で、知的障害は約75%の患者に見られます。認知面では、言語や短期記憶に強みがある一方で、視空間認識の課題が顕著です。WSの患者は人懐っこい性格(過度の親しみやすさ)を持ち、音楽を深く楽しむ傾向がありますが、音に対する過敏性(聴覚反射の欠如による)がしばしば見られます。また、感情のコントロールが難しく、不安障害や注意欠陥多動性障害(ADHD)の治療が必要な場合が50%程度あります。
WS患者の約80%が心血管疾患を抱えており、最も一般的な症状は大動脈弁上狭窄(大動脈弁の上部の狭窄)で、70%の患者に見られます。その他の心血管疾患として高血圧(50%)や大動脈弁や僧帽弁の変性が含まれます。内分泌系の異常もよく見られ、15–45%の患者に高カルシウム血症、耐糖能異常または2型糖尿病、15–30%に潜在性甲状腺機能低下症、50%に骨密度低下(骨減少症または骨粗しょう症)が報告されています。追加の医学的問題としては、軸性低筋緊張(体幹の筋肉の弱さ)と末梢高筋緊張(四肢の硬さ)、増加した腱反射、小脳性運動失調、震え、成長遅延(成長率が通常の約75%)、幼少期の関節の柔軟性、成長後の関節拘縮、歩行の異常、脊椎の問題(腰椎前弯症、脊椎後弯症、側弯症)、眼、耳、歯の異常、睡眠障害、摂食困難、消化器系の問題、膀胱憩室、尿路奇形、尿路感染、夜尿症などが挙げられます。
WSには、生涯にわたる多職種による包括的なアプローチが必要です。特に、生後1年以内の心臓の評価と、生後2年以内の血中カルシウム濃度の厳密なモニタリングが重要です。また、手術時には心血管合併症のリスクが高いため、術前・術後の慎重な計画が求められます。身体療法、作業療法、言語療法を含む早期介入プログラムは、発達の遅れに対処するために重要です。さらに、患者本人、家族、介護者向けの情報提供や支援グループも、生活の質を向上させる上で役立ちます。
WSの遺伝的原因はよく理解されていますが、その多様な症状を引き起こす分子レベルのメカニズムについては、まだ多くが未解明です。最近の全ゲノム研究により、WSに関連する可能性のある異常な遺伝子経路が特定され、今後の研究や治療戦略の開発につながる可能性が示されています。
将来の見通し
ウィリアムズ症候群(Williams Syndrome, WS)の患者における平均寿命の正式な評価はまだ行われていませんが、心血管系の合併症が主な死亡原因となっています。心血管系の狭窄(血管の狭まり)は特に生後5年間で進行することがありますが、末梢肺動脈狭窄のような一部の症状は自然に改善することもあります。WSの患者の多くは、生涯にわたって自宅や職場での医学的なケアや生活支援が必要です。
最近の信頼性の高い研究では、心血管手術を受けたWSの患者における長期的な良好な予後が示されています。先天性心疾患の手術から最初の5年間を無事に過ごした場合、その後30年の生存率は90%以上と報告されています。治療方法や医療へのアクセスが向上するにつれ、WSの子どもたちの予後はさらに改善してきています。早期で正確な診断、特に非侵襲的出生前検査を利用することで、必要に応じて親が十分に準備を整え、適切なタイミングで医療ケアを受けることが可能となります。
もっと知りたい方へ
- 日本ウィリアムズ症候群の会 『エルフィン関西』ウィリアムズ症候群の子どもたちと親の為のコミュニティー
- 遺伝性疾患プラス. 記事 & 『エルフィン関西』の紹介
- 【写真あり・英語】ユニーク(Unique)による7q 欠失: 近位および間質に関する情報シート
引用文献
- Morris CA. Williams Syndrome. 1999 Apr 9 [Updated 2023 Apr 13]. In: Adam MP, Feldman J, Mirzaa GM, et al., editors. GeneReviews® [Internet]. Seattle (WA): University of Washington, Seattle; 1993-2024. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1249/
- Li, H. H., Roy, M., Kuscuoglu, U., Spencer, C. M., Halm, B., Harrison, K. C., Bayle, J. H., Splendore, A., Ding, F., Meltzer, L. A., Wright, E., Paylor, R., Deisseroth, K., & Francke, U. (2009). Induced chromosome deletions cause hypersociability and other features of Williams–Beuren syndrome in mice. EMBO Molecular Medicine, 1(1), 50–65. https://doi.org/10.1002/emmm.200900003
- Schubert, C. (2009). The genomic basis of the Williams – Beuren syndrome. Cellular and Molecular Life Sciences, 66(7), 1178–1197. https://doi.org/10.1007/s00018-008-8401-y
- De Cegli, R., Iacobacci, S., Fedele, A., Ballabio, A., & Di Bernardo, D. (2019). A transcriptomic study of Williams-Beuren syndrome associated genes in mouse embryonic stem cells. Scientific Data, 6(1), 262. https://doi.org/10.1038/s41597-019-0281-5
- Zinyandu, T., Montero, A. J., Thomas, A. S., Sassis, L., Kefala-Karli, P., Knight, J., & Kochilas, L. K. (2023). Thirty-Year Survival After Cardiac Surgery in Children With Williams-Beuren Syndrome (from the Pediatric Cardiac Care Consortium Study). The American journal of cardiology, 187, 48–53. https://doi.org/10.1016/j.amjcard.2022.10.037
- Orphanet. (Last updated March 2021). Williams syndrome. Reviewed by Dr Pernille GREGERSEN, Dr Mette HANDRUP, Dr Anne LEEGAARD. Retrieved from https://www.orpha.net/en/disease/detail/904?name=Williams-Beuren%20syndrome&mode=name
- Perez, G., Barber, G. P., Benet-Pages, A., Casper, J., Clawson, H., Diekhans, M., Fischer, C., Gonzalez, J. N., Hinrichs, A. S., Lee, C. M., Nassar, L. R., Raney, B. J., Speir, M. L., van Baren, M. J., Vaske, C. J., Haussler, D., Kent, W. J., & Haeussler, M. (2024). The UCSC Genome Browser database: 2025 update. Nucleic Acids Research, gkae974. https://doi.org/10.1093/nar/gkae974
- Harrison, P. W., Amode, M. R., Austine-Orimoloye, O., Azov, A. G., Barba, M., Barnes, I., Becker, A., Bennett, R., Berry, A., Bhai, J., Bhurji, S. K., Boddu, S., Branco Lins, P. R., Brooks, L., Budhanuru Ramaraju, S., Campbell, L. I., Carbajo Martinez, M., Charkhchi, M., Chougule, K., … Yates, A. D. (2024). Ensembl 2024. Nucleic Acids Research, 52(D1), D891–D899. https://doi.org/10.1093/nar/gkad1049