安心の国内検査、陽性スコア、最短3日で返送

新型出生前診断(NIPT)

全国

46

都道府県

125

の医療機関で検査可能!

60,000

件以上の実績!

ヒロクリニックは
安心安全の国内検査!

で新型出生前診断が可能です。

こんなお悩みありませんか?

  • 検査を受けたいけど、近くに対応医療機関がない
  • 信頼できる実績がある医療機関で受診したい
  • ダウン症かどうか知りたい
  • どの検査を受けたらいいのかわからない
ヒロクリニック連携院の新型出生前診断の特徴

ヒロクリニック連携院の
新型出生前診断の特徴

「陽性スコア」とは陽性と陰性の境となる「カットオフ値」からどれだけ離れているかを測る数値になります。数字が大きければ大きいほどカットオフ値から遠くなります。
この陽性スコアを算出することによって、陽性となった場合、羊水検査をする前にある程度、本当に陽性である確率を知ることで、羊水検査をするかどうかの判断の一つとすることができます。

カットオフ値が基準値で、21番染色体、18番染色体、13番染色体、全領域部分欠失・重複染色体それぞれに設定されています。

注意:通常の他の検査施設で行った場合には検査医療機関の方には陰性または陽性の結果しか届きません。ジーンテック、ベリナタヘルスケアでは、陽性陰性以外の数値データは医療機関に提供しておりません。どのくらいの陽性度であるかは医療機関側では問い合わせても情報を取得できません。(令和3年1月現在、当社調べ)

安心安全の国内検査だから、採血日を0日として最短3日で結果を通知しています。

「全常染色体全領域部分重複疾患」を含む54種類以上の全常染色体全領域の部分欠失・重複疾患を調べられます。

FLOW

検査の流れ

1

マイページ登録

HPの新規NIPT予約ボタンよりご予約をお願いいたします。
必要事項をご入力いただきご登録が完了されましたら、マイページが開設されます。
マイページから同意書にサインをしていただき、NIPT検査の説明をご一読ください。

電話受付
2

電話受付

マイページ開設後、NIPT受付コールセンターより受検者様にお電話を差し上げます。
受検者様はお好きな遠隔診療日・採血日・採血医療機関をお選びいただき、仮予約を行います。

phonecall
 
3

WEB決済

オンラインでカード決済を行っていただきます。
お支払いが完了されましたら、ご予約の確定となり、遠隔診療日、採血日、採血医療機関が確定されます。

2634fefd9b745aa48f169e9a26c89cf8
4

医師による遠隔診療

ヒロクリニックのNIPT医師による遠隔診療を行います。
採血前に検査の説明、カウンセリングをしっかり行うことができますので安心して検査を受けていただけます。
医師とのカウンセリングの後にプラン変更も可能です。

5483e315deddb866773c35652a0c92ea
 
5

採血

お住まいの近くの提携医療機関にて採血を行っていただきます。
移動距離が短く済むため妊婦さんのお体にかかる負担が軽減されます。
国内検査なので最短3日で結果通知!
Fプラン、Gプラン、Bプランは結果報告日数が平均6日前後。
FMプラン、GMプラン、BMプラン、AMプラン、Omsプラン、Omプラン、Hmsプラン、Hmプラン、Aプラン、Oプラン、Hプランは結果報告日数が平均11日前後。
※料金を抑えるために複数の検体をまとめて検査を行っております。また検査所に検体到着を0日としての日数となります。

4955502309602a7f1ef85a59a5913928
 
6

カウンセリング

ご希望の方には、在籍医による診察、遺伝カウンセリングを行います。
遺伝カウンセリングによって不安も解消されます。※別途オプション費用が必要になります。

27aea9132e17fe9d914f34c7e19ef45a

全国の連携医療機関

46都道府県、125箇所 ※沖縄以外の全都道府県で受検できます。

ヒロクリニックNIPT全国の連携医療機関

クリニック検索

郵便番号をいれてください。お近くのNIPT検査を受検できるクリニックが分かります。

郵便番号をいれてください。

お近くのNIPT検査を受検できる

クリニックが分かります。

全国125カ所でNIPT検査が受検可能

検索

結果

検査プラン

ご要望に合わせて様々なプランをご用意しております。

CONTACT

出生前診断のご相談

ヒロクリニックNIPTについてや連携医療機関についてなど、お気軽にお問い合わせください。担当者より改めてお返事いたします。

妊娠週数

よくあるご質問

新型出生前診断のよくあるご質問
A
ヒロクリニック連携機関になりますので、ヒロクリニック同様、NIPT検査に年齢制限などはありません。 エコー検査で妊娠が確認できた方ならどなたでも受けられますが、陽性の場合に羊水検査を受ける予定の方は14週までに受けられることをおすすめします。 双子を妊娠されいている方も受けられます。 双胎一児死亡症候群(バニシング・ツイン)の方はご相談ください。 ただし、下記の場合は検査が正確にできない可能性があります ご自身がトリソミー、モノソミー等の場合 母体に遺伝子異常がある場合 胎児が3倍体、4倍体の場合 幹細胞治療を受けたことのある方 免疫療法を受けたことがある方 臓器移植を受けたことがある方 過去12か月間に輸血された方
A
全国13箇所のヒロクリニックNIPTだけでなく、連携クリニックのご案内も可能です。
「全国の連携医療機関」をご確認ください
A
週数記載の母子手帳とエコー写真をお待ちください。
A
1番人気のプレミアムプラン GMは259,800円(税込285,780円)です。
A
NIPTは何週目までに受けなければならないという制限はありません。羊水検査などを考慮しても、早めが望ましいです。 採血のみですので確定検査ではありません。
A
妊婦様ご本人のみでの来院で大丈夫です。