医療法人社団福美会ヒロクリニック

  • WEB予約
  • 電話予約
  • クリニック案内

エコーで心拍確認後、すぐに検査できるNIPT検査

妊娠した!おめでとう!!
不安
不安
エコー検査しか受けてない
エコー後すぐに検査できるの!?
ヒロクリニックの特徴
8月限定 earlynipt
WEB予約はこちら(24時間対応)

料金表

  • 頻度の高い疾患2つを重点的に調べるプラン

    N-Guard HM

    79,800円
    87,780円(税込)

    検査内容

    • 21番染色体の異常
    • 22q11.2の微小欠失

    Early NIPTの場合は別途9,000円(税込み:9,900円)いただきます。(100名様限定)

  • 頻度の高い疾患を重点的に調べるプラン

    N-Guard HMs

    98,800円
    108,680円(税込)

    検査内容

    • 21番染色体の異常
    • 単一児:性染色体の異常、性別
    • 双子:Y染色体の有無
    • 22q11.2の微小欠失

    Early NIPTの場合は別途9,000円(税込み:9,900円)いただきます。(100名様限定)

  • 代表的な疾患と性染色体がわかるプラン

    N-Guard A

    119,800円
    131,780円(税込)

    検査内容

    • 13,18,21番染色体の異常
    • 単一児:性染色体の異常、性別
    • 双子:Y染色体の有無

    Early NIPTの場合は別途9,000円(税込み:9,900円)いただきます。(100名様限定)

  • 13・18・21番の異数性を検出するプラン

    N-Guard O

    99,800円
    109,780円(税込)

    検査内容

    • 13,18,21番染色体の異常

    Early NIPTの場合は別途9,000円(税込み:9,900円)いただきます。(100名様限定)

上記4つ全てのプランで Early NIPTを受けることができます

オプション

超音波検査
大宮駅前院・名古屋駅前院・博多駅前院、婦人科のみ
10,000円(税込 11,000円)
羊水検査サポート
1回のみのクレジットカード払いとなります
3,000円(税込 3,300円)
診察
遠隔 20分
4,000円(税込 4,400円)
検査結果の郵送
紙での検査結果をレターパックにて送付
3,000円(税込 3,300円)

※NIPTの検査は自由診療となっております。
全額自己負担となりますので、保険証はお使いいただけません。
※オプションのみのご利用はできません。

NIPT(出生前診断)についての情報

  • ・治療方法について
    母体採血により赤ちゃん由来のDNAを採取
  • ・副作用リスク
    穿刺部位の内出血・疼痛・刺入部の発赤
  • ・費用
    NIPTにかかる費用は、自費診療のため一般的に20万円前後
  • ・検査機器の入手経路
    輸入
  • ・出生前検査に関して国内承認機器・薬剤の有無
    NextSeq550Dxのみが体外診断用(IVD)医療機器として国内承認済
  • ・検査機器の安全性に関する諸外国の情報
    世界的にNIPTで使用する機器は同一のものを使用
  • ・認可について
    ヒロクリニックは無認可施設になります
WEB予約はこちら(24時間対応)
こんな方におすすめ!

国内の妊婦さん48,000人のデータから解析した「陽性スコア」

陽性と結果がでたときに、どのくらい本当に陽性なのかわかります。


注意:ジーンテック、ベリナタヘルスケアでは、陽性陰性以外の数値データは医療機関に提供しておりません。どのくらいの陽性度であるかは医療機関側では問い合わせても情報を取得できません。
(令和3年1月現在、当社調べ)

陽性スコア 21番染色体 症例数: 44
June 2020~January 2022

陽性スコア 21番染色体
:羊水検査 異常なし /
:羊水検査 陽性 /
:陽性的中率

ヒロクリニックの検査方法

ヒロクリニック
対象者 誰でも受診可
妊娠週数 妊娠をエコーで確認してから約6週から
カウンセリング 医師
検査項目 21、18、13番染色体トリソミー
性染色体異数性
全常染色体異数性
部分欠失・重複
微小欠失(4種類)
単一遺伝子疾患231種類
羊水検査 提携クリニックに紹介
患者様希望の検査場所(羊水サポートの補助あり)

よくあるご質問

妊娠9週未満でもヒロクリニックで
早期NIPTは受けられるのでしょうか?

エコーで胎児の心拍が確認できた時点から、NIPT検査が可能となります。
その場合は、10週以降に2回目を受けて頂くことを推奨いたします。

2回目を受ける場合、料金は
どうなりますか?

1回目の料金で2回採血を行うことが可能です。
2回目の検査料金などその他料金はいただいておりません。((9月まで)

プランはどのプランでも受けられますか?

Hプラン以外であればどのプランでも対応可能です。

プランについてはこちら

エコー写真や母子手帳がない場合でも
受けられますか?

自己責任で受検可能となります。

9週未満のNIPT検査で陽性の場合、
羊水検査はサポートしてもらえるの
でしょうか?

9週未満、以降の2回の検査でどちらかでも陽性が出た場合、羊水検査サポートの対象となります。
1回目陽性で2回目を受けずに羊水検査を受けた場合も対象となります。

羊水検査サポートについてはこちら

2回目の予約はどのようにすれば
いいですか?

1回目の検査結果が出たら同一のマイページからご予約可能となります。

ログインはこちら

クリニック案内



連携クリニック案内

お近くの医療機関で新型出生前診断が可能です。
全国の連携医療機関
46都道府県、67箇所

※沖縄以外の全都道府県で受検できます。

ヒロクリニックNIPT全国の連携医療機関

エリアから探す

北海道地方

東北地方

関東地方

中部地方

近畿地方

中国地方

四国地方

九州地方

※連携クリニックでは、単体プランのお取り扱いはありません。

お近くのクリニックでNIPT検査を

まずはお気軽にご相談ください

0120-99-6640 >>

電話受付時間:9:00-21:00