心療内科 | 川口市の心療内科 ヒロクリニック

こころのお悩みお聞かせください。

公認心理士によるカウンセリング

自由診療 心理カウンセリング

睡眠障害について相談する

オンライン診療OK 睡眠時無呼吸症候群
専門外来

自閉症について相談する

自宅で簡単、検査キット 自閉症(ASD)

お知らせ

  • 【お知らせ】14日~15日一部時間帯における電話受付について
    4月14日~15日、当院のコールセンターが所在する地域にて、計画停電が実施されます。 これにより、停電の時間帯には2~3時間ほどお電話がつながらない状況となる見込みです。 なお、停電の開始時刻は現地でも未定となっており、事前のご案内が難しい状況です。 あらかじめご了承ください。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 停電が解消され次第、お電話対応を通常通り再開いたします。 お急ぎの際は、お問い合わせフォームまたはメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。
  • 2025年 ゴールデンウイーク期間中の診療について
    ゴールデンウィーク期間中は暦通りの診療を行っており、土・日・祝日、振替休日(4/27,29,5/1,5/3,5/4,5/5,5/6)のみ、お休みとなります。 4/28,30 5/2は診療を行います。        
  • 4月1日ヒロクリニック池袋駅前院が開院
    本日、ヒロクリニック池袋駅前院がオープンしました。池袋駅直結で、どなたでも通いやすい立地です。 信頼性の高いNIPT(新型出生前検査)を中心に、親子鑑定、美容皮膚科、美容点滴・美容注射、ED治療・早漏治療、植毛、AGAなど幅広い専門診療を一つのクリニックで提供しています。

    開院記念キャンペーン実施中

    ご新規の方には、フォト・ライトハイフ初回限定¥9,900、初回後のコース契約で20%OFF カウンセリングにご来院の方全員に、診療に応じたサプリメントをプレゼントします。
    • NIPT:ドクトルコノハナ(葉酸サプリ)
    • 皮膚科:ドクトルプラセンタ(プラセンタサプリ)
    • 美容:ドクトルホワイトパラソル(日焼け止めサプリ)
    さらに、LINE登録でコース契約10%OFFクーポンを進呈。

    クリニック情報

    ヒロクリニック池袋駅前院
    所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目1-3 メトロシティ西池袋 3F
    電話番号:03-681-7377

    診察日
    ■ NIPT・親子鑑定…月・火・金・土・日
    ■ ED治療・早漏治療・AGA治療…月・火・金・土・日
    ■ 皮膚科…月・水・木
    ■ 形成外科…月・金
    ■ 植毛…火・金・土
    ■ 美容皮膚科/美容点滴・美容注射…火・金・土

    診療時間:午前|9:00~13:00 午後|14:30~18:00
  • インフルエンザワクチン 2,700円(税込)
    今年はまだまだインフルエンザの流行が続いています💦 受験前の大事なシーズン!大人の2回目接種も有効です♪ インフルエンザワクチン 1回 2,700円(税込) ご予約はこちらから↓↓
  • 医師入職のご案内
    2024/11/15より医師の元圭史先生が入職いたしました。 担当日:毎週金曜日 詳細につきましては受付へお問合せください。
  • 公認心理士の畑中彩花先生の入職のご案内

    2024/6/4より公認心理士の畑中彩花先生が入職いたします。
    担当日:毎週火曜日

    上記に伴い公認心理士の吉澤先生の担当日が変更になります。
    新しい担当日:毎週水、金、土

    詳細につきましては受付へお問合せください。

  • 医療情報取得加算について

    当院は、オンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用を推奨しております。当院が患者さんからお預かりした受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報は、適切に管理・活用して診察いたします。なお、令和6年6月1日より、医療情報取得加算として下表の通り診療報酬点数を算定いたします。

    マイナ保険証 3割負担
    初診時 利用あり 1点 3円
    利用なし 3点 9円
    再診時
    (3ヶ月に1回)
    利用あり 1点 3円
    利用なし 2点 6円

    *上記に関わらず他の保険医療機関からの紹介状をお持ちの方は、診療報酬点数が1点となります。
    *マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

    とっても簡単!マイナンバーカードの説明
  • 遺伝子検査サービス導入のお知らせ 自閉症スペクトラム障害(ASD)遺伝子検査を開始
    ヒロクリニック心療内科では、皆様の健康をさらにサポートするため、新たに自閉症スペクトラム障害(ASD)遺伝子検査の提供を開始しました。   これらの検査は、自閉症スペクトラム障害(ASD)のリスクを科学的に評価し、個々の状態に合わせた適切なアドバイスや治療方針を立てるためのものになります。   ヒロクリニックでは、最新の技術を用いて正確な検査を行い、一人ひとりに最適なサポートを提供します。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。   遺伝子検査について、詳しくはコチラ

こんなお悩み1人で抱えていませんか?

icon_have_problem1
icon_have_problem2
icon_have_problem3
icon_have_problem4
icon_have_problem5

ヒロクリニック 心療内科では、うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、自律神経失調症、強迫性障害、摂食障害、統合失調症、認知症などの精神疾患全般を対象に治療を行っております。

pict_have_probrem

患者様おひとりおひとりの病状とご希望を把握し、親切丁寧で無駄のない治療を心がけております。 患者様本人だけでなく、ご家族の不安も取り除けるよう力を尽くしていきます。 ご心配があればご家族も一緒におこし下さい。 皆さまが少しでもこころの健康を取り戻せるよう、スタッフ一同、全力を尽くして参ります。

自閉症スペクトラム障害(ASD)遺伝子検査について

自閉症スペクトラム障害(ASD)の遺伝子検査は、患者の遺伝的リスクを詳細に分析する先進的な手法です。この検査は、特定の遺伝子変異を検出し、自閉症スペクトラム障害(ASD)の傾向を早期に把握することができます。早期発見によって、適切な支援と介入計画を立てることができ、遺伝子検査は子どもたちの発達支援において重要な役割を担います。
遺伝子検査によって得られた結果とリスクには、専門の知識が必要です。そのため、医師や遺伝カウンセラーの協力が不可欠となります。検査結果に基づいて、医師は適切な治療を行い、専門的なアドバイスやサポートも提供しています。
    自閉症の遺伝子検査  
自閉症スペクトラム障害(ASD)の遺伝的リスクを早期に特定することで、子どもの可能性を最大限に引き出し、発達障害の予防や軽減、リスク管理にもつなぐことができます。さらには子どもの健やかな成長と社会への適応を助ける一助にもなります。
※自閉症に関わる遺伝子のうち、特定の遺伝子を検査するものです。

ご予約について

新規の患者様のご予約も随時受け付けております。
当院の心療内科では、新規の患者様でもご予約から診察まで、お待たせすることのない診察を心がけております。当日のご予約に関しましてもできる限り対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのご予約

048-430-7000

インターネットでのご予約

btn_online_reservation

初診の患者さまへ

可能な限り早く受診できるように尽力しております。 また、初診の患者さまには、事前にインターネットでの問診票へのご記入をお願いしております。
インターネットでの問診票へのご記入を利用することにより、混雑緩和にご協力いただくようお願いいたします。

事前記入のメリット
① ゆっくりと時間をかけて、自宅で問診内容を考えることができる。
② 問診内容をそのままカルテに記載されるので間違いがない。
③ メールアドレスが登録されるため、クリニックからの重要な変更およびお知らせが届く。
pict_questionnaire

保険診療外の場合、クレジットカードでのお支払いが可能です

card_img

当院では保険診療外の場合、クレジットカードでのお支払いが可能です。
対応しているカードは「Visa」「Master Card」「JCB」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」「銀聯(ギンレイ)カード」になります。
クレジットカード払いを希望される際は受付スタッフまでお気軽にお申し付けください。

コラム

カサンドラ症候群とは?なりやすい人、発症原因・症状などを解説【医師監修】

カサンドラ症候群とは

カサンドラ症候群は、身近な人がASDなどの発達障害を有しているために順調にコミュニケーションなどが確保できずに不安障害や抑うつ状態などの症状が出現する状態です

ミュンヒハウゼン症候群┃ 精神疾患の理解と対処法 ┃ ヒロクリニック【医師監修】ミュンヒハウゼン症候群の特徴、原因、対処法を詳細に解説。ヒロクリニック心療内科が提供する専門的アドバイスで、症状への理解を深めましょう。ミュンヒハウゼン症候群┃ 精神疾患の理解と対処法 ┃ ヒロクリニック【医師監修】

ミュンヒハウゼン症候群とは

ミュンヒハウゼン症候群とは精神疾患の一つであり、自分が怪我や病気であると偽造して、必要以上に周囲の気を引いて同情を買うことで満足感を得ようとする行動が繰り返して認められます。今回ミュンヒハウゼン症候群の特徴や原因、対処法を紹介します。

インポスター症候群とは?特徴や原因、対処法などを解説【医師監修】

インポスター症候群とは

インポスター症候群は、日々の仕事や業務面で成功して周囲から良好な評価をされているにもかかわらず、自分自身を過小に評価して否定的に捉えてしまう傾向を有する人々を指しています。 今回、インポスター症候群の特徴や原因、対処法などを詳しく紹介します。

コントロールできない食欲の増加・減少はどうすれば良い?【医師監修】

コントロールできない食欲の増加・減少

お腹が空いていないのに食べ続けてしまう、いつもは食べないジャンクフードが突然食べたくなる、食べ過ぎ・飲み過ぎなどで食欲が急に減少した経験はありませんか。 今回、コントロールできない食欲の増加・減少はどう対処すれば良いかなどについて解説します。

診療時間・アクセス

診療時間
(受付時間)
9:00 ~ 12:00
13:30 ~ 18:00

TEL:048-430-7000

ご予約をお受けしております。

お気軽にお問い合わせください。

Copyright © ヒロクリニック 心療内科 All Rights Reserved.
ヒロクリニック心療内科WEB初診予約はこちら
ヒロクリニック心療内科WEB再診予約はこちら
オンライン診療

ただいま電話が大変混み合っております。
Web予約もご利用ください。

S