健康診断

受診のご案内

健康診断、新型コロナウイルスワクチンのご予約はWEB予約となります。

web予約はこちら ご予約:048-240-6604

健康診断

ヒロクリニックの健康診断

image_kenshin_300w

健康診断では、風邪や発熱、頭痛、腹痛、下痢、吐き気、めまい、だるいなど体の不調や痛みなど気になる諸症状を病気の原因から総合的に判断し、改善に向けて的確な治療を行います。

「自覚症状はないが健診で異常を指摘された」、「身体がだるいがどこの科に行ったらいいのか分からない」といった方も、まずは当院までお気軽にご相談ください。

主な検診内容

  • レントゲン
  • 超音波検査(腹部・表在)
  • 心電図
  • 尿検査
  • 血液検査(採血)

健診診断の種類

スタンダードコース 
¥9,240(税込)
(法廷健診・雇用健診)
一般的な健診内容となっています。
心電図、採血も含まれています。
 
クイックコース 
¥6,600(税込)
(法廷健診)
簡易的な健診内容となっています。 
心電図、採血は含まれていません。
 
プレミアムコース 
¥22,000(税込)
より詳しく調べられる健診内容となっています。
がん検査(腫瘍マーカー)や動脈硬化の測定、便検査など項目も充実しています。
 

注意事項

健康診断を受けるにあたっての注意事項

注意.1
健康診断には健康保険が適用されません。実費でのご負担となります。
注意.2
気になる症状がある方は外来での受診をお願いしております。
注意.3
妊娠中、または妊娠の可能性がある方は必ず事前にお申し出ください。
注意.4
勤務先等での補助を受けられる方は事前にご相談ください。
注意.5
持ち込み用紙2枚目以降は1通につき5,500円となります。
※健診結果を記入する指定書式をお持ちの場合は健診当日受付にご提出をお願いします。健診終了後にお申し出があった場合は別途5500円かかります。

健康診断をお受けになる方へ

お知らせ.1
検査項目の指定がある場合や検査結果の記入書式がある方は検査当日その用紙を必ずお持ちください。
 
お知らせ.2
採血検査がある方の結果のお渡しは、検査後1週間後以降のお渡しとなります。
 
視力検査

眼鏡、コンタクトを使用されている方は使用した状態で検査を行います。

 
心電図・レントゲン
  • ・胸部付近の金属類(ネックレス、ブラジャーなど)を外していただきます。
  • ・白地のTシャツまたはグレー地のTシャツをご用意ください。
 

※プリント、刺繍、ポケットなどがある衣服は避けてください。

 
  • ・長い髪の方はレントゲンへの写り込みを避ける為、まとめていただきます。
  • ・タイツ、ストッキングをお履きの方は脱いでいただきます。
 
採尿・採血

・検査間際にお手洗いに行かない様にしてください。

 

※検尿カップに1㎝程、尿が必要となります。

※女性の方:生理中の場合、検査は行えません。
生理終了後、2~3日後に再度検査を行いますので、検査結果のお渡しが遅れる場合がございます。

 
  • ・前日の夜9時頃までには食事をお済ませください。
  • ・飲水は可能です。(水、お茶などカロリーのない物)
  • ・内服薬がある方は服用してきていただいて構いません。
 
便潜血検査

・容器については健康診断日より1週間前に取りに来ていただき、健診当日必ずご持参ください。

 

※便は提出日当日、前日、前々日の3日間の内から2回(2日間)採るようにしてください。

※下痢気味の場合:便をスティックでかき混ぜるようにして採取してください。

※痔による出血があると陽性になります。
痔の出血と大腸病変からの出血の区別はつきません。
もしこの検査で精密検査が必要となった方は、痔からの出血と自己判断せずに、必ず精密検査を受けてください。

※女性の方:生理中の場合検査は行えません。
生理が終了後2~3日してから採取してください。

健康診断の費用および検査項目

※1:スタンダードコース
(法定健診、雇入健診)¥9,240税込
法定健診は項目によってコースが異なります。ご確認のうえ予約をお願い致します。

※2:クイックコース
(法定健診)¥6,600税込
法定健診は項目によってコースが異なります。ご確認のうえ予約をお願い致します。

※3:プレミアムコース¥22,000税込
がん検査や便検査を加えた充実した内容の健康診断です。

区分 検査項目 コース
S※1
C※2
P※3
診療 診療
聴診
問診
身体測定 身長
体重
BMI
(肥満度)
腹囲
視力検査
聴力検査
血圧検査 最高血圧/最低血圧
動脈硬化測定 血圧脈波
尿検査 尿蛋白
尿糖
尿潜血
便検査 便潜血
心電図 安静心電図
胸部Ⅹ線 胸部Ⅹ線
(1方向)
血液検査腫瘍マーカー検査
血糖 空腹時血糖
HbA1c
肝機能 AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GT(γ-GTP)
アルブミン
腎機能 クレアチニン
尿酸
eGFR
血中脂質 中性脂肪
HDL
コレステロール
LDL
コレステロール
総コレステロール
血液一般 赤血球数
血色素量
ヘマトクリット
血小板
白血球数
早期がん 抗p53抗体
胃がん ペプシノーゲン
大腸がん CEA
肝細胞がん aフェト蛋白定量
膵臓がん CA19-9
胆のうがん CA19-9
胆管がん CA19-9
子宮頚部がん SCC抗原
肺扁平上皮がん SCC抗原
前立腺がん
(男性のみ)
PSA
卵巣がん
(女性のみ)
CA125

オプション

脈波図・心機図・ポリグラフ検査(動脈硬化測定)
500円(税込)

血管の状態をみるための簡単な検査です。
検査方法は、両手・両足首の4か所の血圧をわずかな時間で同時測定します。

便潜血2日法
1100円(税込)

便潜血検査は、大腸がんの疾患リスクを検査するために行います。
検査方法は、2日分の大便を検査専用のスティックで採取し、便に血液が混ざっていないかを検査します。

ホルター心電図
18,000円(税込)

日常生活での心電図を長時間(24時間)にわたり記録し、普段の行動の中で心電図がどのように変化するか、何らかの症状(胸痛・動悸・目眩など)があったときに心電図がどのようになっているかを調べる検査です。
検査は専用の検査キットを用いてご自宅で行います。

その他オプション

健康診断検査結果表再発行
110円(税込)

血液検査

腫瘍マーカー検査

腫瘍マーカーとは、がん細胞が作る物質を血液から検出する検査です。
血液検査だけでは、がんの診断はできませんが、他の検査(レントゲン、超音波、尿、便検査等)と
組み合せることにより、がん発見の精度上昇が期待されます。

PSA
2,750円(税込)

前立腺疾患、特に前立腺がんで高値を示します。

CEA
2,200円(税込)

大腸がんなど消化器系のがんで高値を示します。

aフェト蛋白定量
2,200円(税込)

おもに肝細胞がんで高値を示します。

CA19-9
2,750円(税込)

膵臓がん、胆のう・胆管系のがんで高値を示します。

CA125
3,300円(税込)

卵巣がんで高値を示します。

SCC抗原
2,200円(税込)

子宮頸部がん、肺扁平上皮がん(喫煙常習者)で高値を示します。

血液検査オプション

がんセット (CEA・aフェト蛋白定量・CA19-9・SCC抗原)
8,800円(税込)

腫瘍マーカーで一般的な「CEA」「aフェト蛋白定量」「CA19-9」「SCC抗原」の4項目をセットにしました。

ヘリコバクター・ピロリ抗体
1,100円(税込)

胃部、ピロリ菌感染の有無を検査します。
稀に過去に感染していた方も陽性となる場合がありますので、除菌後の方はご遠慮ください。

ペプシノーゲン
2,750円(税込)

胃がんの高危険因子となる胃粘膜の老化・萎縮性を検査します。
(但し、胃切除術を施行した方は結果が陽性となり、お受けいただいても無意味となります。)

コロナワクチンの抗体検査
6,600円(税込)

コロナの抗体価を検査します。ワクチン接種された方、過去にコロナに感染した方なども結果に反映されます。

抗p53抗体
1,200円(税込)

p53抗体の量を測定することにより、従来の腫瘍マーカーでは検出しづらい早期がんの診断が可能になります。

ご予約

健康診断を受ける際のご予約

健康診断を受ける際には事前のご予約が必要になります。ご予約は予約サイトで受け付けております。

予約受付時間:月曜日~土曜日9:00~17:50
reserve-btn-pc
reserve-btn-pc
reserve-btn-pc

本日は休診日です。

お問い合わせフォーム
電話でお問い合わせ