この記事の概要
COVID-19だけでなく、その後も男性の健康に影響を与える可能性があります。特に、勃起不全(ED)を引き起こすリスクが増えることがわかっています。この記事では、COVID-19が勃起不全にどのように影響するのか、そして感染後にどのように回復していくのかについて、分かりやすく解説しています。
不安を呼ぶ噂、ニュース記事、そして科学文献
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)は、SARS-CoV-2(サーズコロナウイルス2)というウイルスによって引き起こされ、世界中で広範囲にわたる健康問題を引き起こし、多くの命が失われました。初期の段階では、COVID-19は主にウイルス性肺炎や急性呼吸窮迫症候群(ARDS, Acute Respiratory Distress Syndrome)などの呼吸器系の問題と関連していました。しかし、後にこの病気がほぼ全身にさまざまな影響を与えることが明らかになり、嗅覚障害、性腺機能低下症(ホルモン、特にテストステロンの低下)、筋力低下症、神経障害、血管炎など、さまざまな問題を引き起こすことがわかっています。特に男性においては、勃起不全(ED, Erectile Dysfunction)や性腺機能低下症、不妊症などが性的および生殖健康に深刻な影響を与える可能性が懸念されています。しかし、COVID-19がEDを引き起こす正確なメカニズムについては、まだ完全に解明されていない部分が多いです。

Prior COVID-19 infection associated with increased risk of newly diagnosed erectile dysfunction
本研究では、COVID-19から回復したことが新たに診断された勃起不全(ED)の発症率の増加と関連しているかどうかを調査しました。IBM MarketScanの商業請求データベースを使用して、COVID-19から回復した男性を特定し、彼らの新たに診断されたEDの発症率を、COVID-19にかかっていない年齢を一致させたコホートと比較しました。研究の結果、COVID-19から回復した男性の1.42%が、回復後6.5ヶ月以内にEDを発症したことが明らかになりました。また、糖尿病、心血管疾患、喫煙、肥満、その他の健康状態を考慮に入れた後、COVID-19感染はED発症のリスクが27%高いことと関連していることが示されました(ハザード比1.27、95%信頼区間1.1~1.5、P = 0.002)。

COVID-19感染歴の有無に基づくEDなしの割合を示すカプラン・マイヤー曲線。Hebert, K.J., Matta, R., Horns, J.J. et al. Prior COVID-19 infection associated with increased risk of newly diagnosed erectile dysfunction. Int J Impot Res 36, 521–525 (2024). https://doi.org/10.1038/s41443-023-00687-4, Fig 2
これまでの小規模なサンプルを用いた研究では、主に内皮機能不全に起因するCOVID-19とEDの関連が示唆されていました。内皮細胞とCOVID-19感染がEDリスクを増加させる役割については、陰茎海綿体組織内にCOVID-19粒子が残存していることなどの研究結果によって裏付けられています。また、Chuらによる集団レベルの研究なども、COVID-19後のEDリスクの増加を示していましたが、データ収集方法に限界があることも指摘されています。
IBM MarketScanデータベースの利点は、さまざまな医療機関での医療接触を捕えることができるため、参加機関以外での治療を受けている患者を見逃す可能性がある他のデータベースと比べて、より包括的な縦断的データセットを提供できる点です。このため、本研究ではCOVID-19後の男性におけるED診断の発症率が他の研究よりも高いことが確認されました。

フォローアップ期間が比較的短い(6.5ヶ月)にもかかわらず、この研究の結果は、COVID-19から回復した男性において、EDの新たな発症の可能性が27%増加することを示唆しています。これは、一般的なEDリスク因子を調整した後でも同様でした。ただし、研究にはいくつかの限界もあります。例えば、保険請求を通じてCOVID-19が確認されていない症例や無症状の感染者のデータを捕えることができなかった点が挙げられます。また、研究データは2020年初頭のものであり、ワクチンの広範な普及前であったため、ワクチンや新たなCOVID-19変異株がEDリスクに与える影響を評価することはできませんでした。
急性ウイルス性感染症にかかっていない男性と比べるとリスクは高まるが、他のウイルス感染と比べるとそうではない。
Post-infection erectile dysfunction risk – comparing COVID-19 with other common acute viral infections: a large national claims database analysis
この研究は、COVID-19感染後に勃起不全(ED)のリスクがウイルス特有のものか、急性ウイルス性疾患全般の影響によるものかを調べました。研究者たちは、TriNetX COVID-19リサーチネットワークのデータを分析し、COVID-19に感染した18歳以上の男性と、インフルエンザ、呼吸器合胞体ウイルス、エンテロウイルス、急性ウイルス性肝炎、伝染性単核症、帯状疱疹など、他のウイルス性感染症にかかった男性を比較しました。参加者は、18か月以内に少なくとも1回の外来フォローアップを受けており、EDの診断歴や前立腺摘出手術、骨盤放射線治療、慢性肝炎などの既往がないことが条件でした。
交絡因子を調整した結果、COVID-19に感染した男性は、帯状疱疹にかかった男性と比較して、EDを発症したり、ホスホジエステラーゼ-5阻害薬(PDE5i)の処方を受ける可能性が低いことがわかりました(相対リスク:0.37、95%信頼区間 0.27–0.49)。しかし、急性ウイルス性感染症にかかっていない男性と比較すると、COVID-19に感染した男性はEDを発症したりPDE5iの処方を受ける可能性が高いことが示されました(相対リスク:1.33、95%信頼区間 1.25–1.42)。
全体として、COVID-19はほとんどのウイルス性感染症に比べてEDのリスクを有意に増加させることはないと考えられます。
これらの結果は、急性感染症後にEDを引き起こす原因として、サイトカインの放出や血管内皮機能障害、ホルモンの変化などが関与している可能性があることを示唆しています。ウイルス性感染症とEDとの関係について、さらなる研究が必要です。

勃起に不可欠な陰茎の平滑筋に直接的に損傷する可能性はある。
A possible mechanism of erectile dysfunction in coronavirus disease-19: Cavernosal smooth muscle damage: A pilot study
最近の研究では、内皮機能障害(血管内壁の内皮細胞の機能が低下する状態)が、COVID-19によるEDの発症に関与している可能性が示唆されています。ウイルスはACE-2受容体(血管内壁の細胞に多く存在する受容体)をターゲットにし、これを介して血管機能に影響を与え、酸素や栄養分が身体のさまざまな部分、特に陰茎に届きにくくなることが考えられます。この機能不全は、陰茎の勃起に重要な役割を果たす海綿体平滑筋にも影響を与える可能性があります。
筋肉機能を評価するための診断法として筋電図(EMG)があり、陰茎の平滑筋を評価するためには海綿体筋電図(cc-EMG)が使用されます。cc-EMGでは、筋肉の緊張度やリラックス能力を測定することができます。この検査は、血管拡張剤を注射した後に行い、陰茎の平滑筋がどのように反応し、リラックスするかを評価します。

COVID-19がEDに与える影響を調査した研究が行われました。この研究には、20歳から50歳の男性29人が参加し、3つのグループに分けられました。グループ1は自宅でCOVID-19の治療を受けた男性、グループ2はCOVID-19が重症化し入院した男性、グループ3はCOVID-19に感染していない男性(対照群)です。すべての参加者は、EDを評価するための質問票(国際勃起機能指数、IIEF-5)や、陰茎の血流を確認するための陰茎カラードップラー超音波検査(CDUS)、cc-EMG、ホルモンレベルを確認するための血液検査を受けました。
その結果、陰茎の血流やホルモンレベルに関しては、グループ間で有意な差は見られませんでした。しかし、cc-EMGの結果では、対照群の海綿体平滑筋が、COVID-19に感染したグループの男性よりも明らかに良好な機能を示しました。具体的には、筋収縮の強さを示す振幅が高く、リラックス能力が優れていました。これらの結果から、EDの原因が心理的要因やホルモンバランスの乱れだけでなく、これらの平滑筋の機能を直接的に損なうことにある可能性が示唆されます。特に、COVID-19で入院したグループ2では、筋収縮の振幅やリラックス能力が非常に低かったことがわかり、ウイルスがこれらの筋肉に直接的なダメージを与えている可能性が強調されています。

テストステロンレベルは入院したグループで低かったものの、この差は統計的に有意ではありませんでした。テストステロンは性機能に重要な影響を与えるホルモンであり、性腺機能低下症(テストステロンの低下)はEDの既知の原因ですが、今回の研究ではテストステロンレベルに有意な差が見られなかったため、EDの主な原因はホルモン変化ではなく、血管と筋肉(内皮機能障害)の損傷にある可能性が示唆されます。また、パンデミック中のストレスや精神的健康の影響もEDを悪化させる要因として考えられます。
この研究にはいくつかの限界があり、サンプルサイズが小さいことや、参加者がCOVID-19に感染する前の勃起機能に関するデータが不足しているため、EDの原因を完全に特定することはできませんでした。それでも、この研究はCOVID-19がEDに与える影響に関する重要な知見を提供しており、今後の研究では、より大規模なサンプルや長期的なフォローアップが必要であることを示唆しています。
結論として、この研究は、COVID-19がEDを引き起こす原因がホルモンや心理的要因だけでなく、陰茎の平滑筋に直接的に損傷を与えることにある可能性があることを示しています。COVID-19に感染し、EDに苦しんでいる男性の健康評価には、海綿体組織の状態を評価することが重要であると言えるでしょう。

もしかかったら治る?
Does Post-COVID-19 Erectile Dysfunction Improve over Time?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2ウイルスによって引き起こされ、世界中で数百万人に影響を与えました。当初は、このウイルスが主に呼吸器系に影響を与えると考えられていましたが、時間が経つにつれて、さまざまな組織や臓器に広範囲に影響を及ぼす可能性があることが明らかになりました。その中には、心臓、腎臓、血管系へのダメージも含まれており、特に男性にとって重要なのは、COVID-19後に勃起不全(ED)が発生する可能性があることです。

勃起不全とは、男性が性交渉に十分な勃起を達成または維持できない状態を指します。これには、血管(血管に関連する)、神経(神経に関連する)、ホルモン、心理的要因など、さまざまな要因が関与します。パンデミックにより、多くの男性がCOVID-19後に新たに勃起不全を経験したと報告しており、一部の研究では、ウイルスとEDとの関連が示唆されています。COVID-19に感染した人々の間でEDの発生頻度が増加したとする研究もありますが、この状態が一時的なものか、永久的なものかについては、長期的な研究が行われていないのが現状です。
このギャップを埋めるため、COVID-19から回復した人々の間で勃起不全の頻度が高いかどうか、またその後症状が改善するかどうかを調べる研究が行われました。この研究には、125人の健康な男性医療従事者が参加しました。そのうち95人はCOVID-19の感染歴があり、残りの30人には感染歴がありませんでした。参加者は、COVID-19から回復した時期に基づいて4つのグループに分けられました:回復から6ヶ月以内、6〜12ヶ月前、12ヶ月以上前、そしてCOVID-19の歴史がない対照群です。勃起機能は、国際勃起機能指数(IIEF-5)という標準化されたアンケートを使用して評価されました。
結果は、グループ間で勃起機能に顕著な差があることを示しました。COVID-19から回復してから6ヶ月以内の男性は、1年以上回復している男性よりも勃起機能が悪いことが分かりました。また、COVID-19の歴史がない対照群は、最近回復した男性よりも勃起機能が良好でした。しかし、6ヶ月前と12ヶ月前の男性の間には有意な差は見られなかったため、特に感染後1年が経過した後、勃起機能は時間と共に改善する傾向があることが示唆されました。

さらに、この研究は、COVID-19が勃起機能に与える影響が血管の健康に関連している可能性が高いことを確認しました。SARS-CoV-2ウイルスは、アンジオテンシン変換酵素2(ACE-2)受容体を介して宿主細胞に侵入します。この受容体は血管内皮(血管の内側の膜)に豊富に存在しており、これが内皮機能不全や損傷を引き起こし、勃起機能に関与する組織に影響を与える可能性があります。
追加の研究もこれらの結果を支持しており、COVID-19が陰茎の血管に直接的な影響を与え、勃起不全を引き起こす可能性があることが示唆されています。いくつかの研究では、COVID-19に感染した男性が、陰茎の内皮機能を維持するために重要な酵素である一酸化窒素合成酵素のレベルが低いことが示されています。また、陰茎の組織にウイルス粒子が観察され、COVID-19と陰茎の血管損傷との関連がさらに確認されています。加えて、COVID-19は肺機能を損なうことがあり、これが血液中の酸素レベルを低下させ、勃起不全の一因となる可能性もあります。

心理的要因もCOVID-19後の勃起不全に関与しています。パンデミック中の不安や抑鬱は勃起機能に悪影響を与えることが示されており、これらの要因は、COVID-19後の性的健康を管理する際に無視できません。身体的な要因だけでなく、心理的な側面にも対応することが、勃起不全を効果的に治療するためには重要です。
結論として、COVID-19後に勃起不全が発生することはありますが、この状態は時間とともに改善する傾向があり、特に回復後1年を過ぎると改善が見られることが示唆されています。この研究は、勃起機能の低下が一時的なものである可能性が高いことを示しており、血管的、ホルモン的、または心理的な原因を特定することで、この状態の管理と治療が効果的に行えることを示しています。カップルは、COVID-19後の勃起不全が永続的なものでない可能性が高いことを認識し、適切な治療法が存在することを理解することが重要です。
まとめ
COVID-19による勃起不全(ED)の発症にはさまざまな要因が関与している可能性があります。研究結果は、ウイルス感染が血管や筋肉の機能に影響を及ぼし、EDリスクを高めることを示唆しています。しかし、時間とともに回復する傾向があるため、長期的なフォローアップと適切な治療が重要です。今後、さらなる研究を通じて、COVID-19がEDに与える影響のメカニズムを解明し、患者への最適な対応策が明確化されることが期待されます。

引用文献
- 新型コロナでEDリスク上昇の恐れ 未感染者の5.7倍. (2021, June 26). 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO73121780S1A620C2000000/
- Hebert, K.J., Matta, R., Horns, J.J. et al. Prior COVID-19 infection associated with increased risk of newly diagnosed erectile dysfunction. Int J Impot Res 36, 521–525 (2024). https://doi.org/10.1038/s41443-023-00687-4
- Choi, U. E., Able, C., Grutman, A. J., Maremanda, A. P., Nicholson, R. C., Gabrielson, A., & Kohn, T. P. (2024). Post-infection erectile dysfunction risk – comparing COVID-19 with other common acute viral infections: A large national claims database analysis. International Journal of Impotence Research, 36(6), 607–613. https://doi.org/10.1038/s41443-023-00794-2
- Unal, S., Uzundal, H., Soydas, T., Kutluhan, M. A., Ozayar, A., Okulu, E., & Kayigil, O. (2023). A possible mechanism of erectile dysfunction in coronavirus disease-19: Cavernosal smooth muscle damage: A pilot study. Revista Internacional de Andrología, 21(4). https://doi.org/10.1016/j.androl.2023.100366
- Gök, A., Altan, M., Doğan, A. E., Eraslan, A., Uysal, F. Ş., Öztürk, U., Saguner, A. M., & İmamoğlu, M. A. (2023). Does post-covid-19 erectile dysfunction improve over time? Journal of Clinical Medicine, 12(3), 1241. https://doi.org/10.3390/jcm12031241