尋常性白斑
尋常性白斑
尋常性白斑は、生後しばらくしてから発症する疾患で、皮膚の色が白くなる病気です。部分的に発症することが多く、その部位は全身どこにでも発症します。
境界明瞭な色素脱失部位が生じ、痛みやかゆみはありません。比較的大きくなってから気づくことがあります。放置した場合には徐々に大きくなりますので何らかの治療が必要です。
当院では光線療法の治療を第一選択肢として行っております。ほかにも内服治療やステロイドの外用などもありますが、著名な改善を認めません。
近年保険治療が認可されたナローバンドUVB療法は光線療法の中でも特に治療効果が高いです。当院でも多くの方が治療されていますが、ほとんどの人で改善されています。
治療効果が悪い症例は、尋常性白斑の経過が長く、完全に色素脱失しているケースです。白斑を認めた場合には早期に治療されることがお勧めです。
UV治療のみで改善しない場合には健常皮膚から1ミリメートルほどの皮膚をとり、白班部分に植える植皮術も行っております。植皮部位をふくめてその周囲に光線療法をおこなうと植皮された皮膚の周囲に色素が出現してきます。難治性の白班の方には良い適応になります。
また鑑別疾患として白色癜風(カビの病気)などもありますので、診断をしっかりつけてから治療をされることをお勧めします。
画像 : 手の甲の皮膚の一部を、指先に移植しました。
治療器具【セラビームUV308】
エキシマライト光線療法機器 「セラビームUV308」
医療機器認証番号:220AGBZX00156000
エキシマライトは、 308±2nmのキセノンエキシマランプという光線を用いますが、従来のナローバンドUVBより、 波長ピークが3nm短いことで、光線作用が急激に上昇し、つまり効果が高くなります。結果、照射時間が従来のUVBより、さらに短くなります。
皮膚科
-
口内炎
-
男性型脱毛症・AGA
男性型脱毛症(AGA)治療内服薬初回980円
-
汗疹(あせも)
あせもは「汗管(かんかん)がつまることによって起きる病気」です。
-
脂漏性皮膚炎
脂漏性皮膚炎とは、過剰な皮脂やマラセチアという真菌によって引き起こされる慢性的な湿疹のことです。
-
湿疹
湿疹は体の外や中からの様々な刺激が原因になり、皮膚に炎症が起きてしまう病気の総称です。
-
爪白癬・爪水虫
爪白癬、爪水虫は皮膚科で治療可能です。
-
虫刺症
-
帯状疱疹
神経に沿って、帯状に疱疹(ブツブツ)ができ、強い痛みが起る病気です。
-
多汗症
保険適応の多汗症治療
-
足白癬・水虫
足白癬、水虫は皮膚科で治療可能です。
-
尋常性白斑
皮膚の基底層に分布するメラノサイトが減少・消失することで皮膚の色が白く抜け落ちる病気です。
-
尋常性乾癬
尋常性乾癬とは皮膚の表面にあるケラチノサイト(表皮の細胞)が異常に分化増殖する病態です。
-
手湿疹
手湿疹は水仕事をしている主婦の方や、美容室や飲食店でお湯をよく使う人によく見られる湿疹です。
-
脂漏性角化症
脂漏性角化症とは日光によく当たる部位にできる良性の腫瘍です。
-
口唇ヘルペス
ヘルペスとは唇と皮膚の境界部にヘルペスウィルスが原因で生じる発疹です。
-
にきび(尋常性座瘡)
にきびは、毛の周りに存在する毛嚢という組織が炎症をおこしている状態です。
-
とびひ
とびひは伝染性膿痂疹という病気で、皮膚の表面に細菌が感染し増殖している状態です。
-
じんましん・蕁麻疹
じんましんは何らかのアレルギーによって皮膚が浮腫になる状態です。
-
しらみ駆除
シラミの治療には、シラミの成虫から卵にいたるまで完全に駆除することが重要です。
-
いぼ・うおのめ・たこ
-
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎とは特徴的な分布で慢性湿疹が存在する病態で、特異的なアレルギー反応と非特定刺激反応をともなっています。
-
アクロコルドン
アクロコルドンは首にできる直径3mm大までの良性腫瘍です。