温度管理重要です

だいぶ暑くなってきました。関東では30度を超える日が続きそうです。
屋内に居ても熱中症にかかるリスクがあります。
よく年配の方が熱いお風呂に入るのが好きと言いますが、これは温度を感じるセンサーが弱くなってきているから、熱さを感じなくなってくるそうです。
室内の温度は自分の感覚に頼らずに、室温をみて判断しましょう。
気づかないうちに、暑くなりすぎている可能性があります。
設定温度28度ぐらいにして、エアコンをつけるようにしましょう。
当院は介護施設もやっているので、夏になると熱中症になる患者さんが散見されます。
温度管理重要です。

関連記事

  1. 笑顔女性

    ニキビ跡やホクロもすっきり?高校生でも知っておきたいCO2レ…

  2. 頬のしこり

    頬のしこりを発見したら形成外科へ!考えられる疾患を解説します…

  3. ヒロクリニックほくろ

    ホクロ、取ります!

  4. ヒロクリニックニキビ

    私もにきびの治療始めました!

  5. ヒロクリニックほくろ

    ほくろを綺麗にとりたいの。

  6. 手荒れ

    冬場に悪化するつらい手荒れの予防と治療法【医師監修】